大会目的

近年スポーツの普及により、沖縄県の大学年代のスポーツ活動域は、県内を飛び出し、九州大会や全国大会まで広がり、その大会で選ばれた代表選手は海外にも飛び出す等、拡大の一途を辿っている。また、そうした活動で得られた「仲間・経験・知識・自信」は、社会に飛び出した時、その後の人生を大きく変えるほどの財産となっている。
サッカー競技においては、ルールも世界で統一されており、言葉や文化の違いがあっても、ボールひとつでコミュニケーションを図ることができる為、世界中の人々を結びつけてきた。そこで、先述の様な選ばれた人材だけでなく、沖縄県内すべての大学生サッカープレイヤーが国際交流することにより、今後国際社会に通用する人材育成につながり、これを機にサッカーだけでなく、多くのスポーツ活動の拡大を図ることが見込める。
また、昨年から「台湾」に加えて「澳門」・「香港」を交えて東アジアとして大会をグレードアップ致しました。この交流の場が更なる沖縄県のスポーツコンベンション構想における誘致活動としても期待できると同時に、スポーツ以外の文化・観光における東各国の国際交流や、企業のビジネスチャンスに発展する大会として継続・定着させていきたい。

大会要項

目的 近年スポーツの普及により、沖縄県の大学年代のスポーツ活動域は、県内を飛び出し、九州大会や全国大会まで広がり、その大会で選ばれた代表選手は海外にも飛び出す等、拡大の一途を辿っている。また、そうした活動で得られた「仲間・経験・知識・自信」は、社会に飛び出した時、その後の人生を大きく変えるほどの財産となっている。
サッカー競技においては、ルールも世界で統一されており、言葉や文化の違いがあっても、ボールひとつでコミュニケーションを図ることができる為、世界中の人々を結びつけてきた。そこで、先述の様な選ばれた人材だけでなく、沖縄県内すべての大学生サッカープレイヤーが国際交流することにより、今後国際社会に通用する人材育成につながり、これを機にサッカーだけでなく、多くのスポーツ活動の拡大を図ることが見込める。
また、昨年から「台湾」に加えて「澳門」・「香港」を交えて東アジアとして大会をグレードアップ致しました。この交流の場が更なる沖縄県のスポーツコンベンション構想における誘致活動としても期待できると同時に、スポーツ以外の文化・観光における東各国の国際交流や、企業のビジネスチャンスに発展する大会として継続・定着させていきたい。
大会名 第4回 東アジア沖縄国際交流大学サッカー大会2017
主催 一般社団法人 沖縄県サッカー協会
東アジア沖縄国際交流大学サッカー大会 実行委員会
主管 一般社団法人 沖縄県サッカー協会 大学サッカー連盟 / ボーン株式会社
協賛 株式会社新垣通商 / 琉球海運株式会社 / 有限会社ディー・ランド / ジェイ・ケイ・トラベル株式会社 / オリオンビール株式会社 / 南西海運株式会社 / 有限会社ヤマウチ設備 / 株式会社 翔コピーセンター / 有限会社 東洋飯店 / いすゞ自動車九州株式会社 沖縄支社 / 琉球ガラス村 / 株式会社エブリィワールド / 株式会社キユナ 燃料事業部 / ゼビオ株式会社スーパースポーツゼビオ宜野湾店 / 有限会社サニマイト / 株式会社長堂材木店 / 合資会社張本機械工業 / 株式会社東亜旅行社 / 株式会社okicom / 宜野湾市管工事協同組合 / CHINA AIRLINES / 株式会社フォスタ / 一般社団法人 琉球台湾商工協会 / 株式会社 佐久本工機 / S&L United株式会社 / 株式会社アストロ / 株式会社沖縄環境分析センター / 華思会 顧問 盛島明浩 / 株式会社琉鳳堂 / ボーン株式会社
後援 台北駐日経済文化代表處那覇分處、沖縄県、沖縄観光コンベンションビューロー、宜野湾市、宜野湾市教育委員会、宜野湾市商工会、宜野湾市観光振興協会、琉球台湾商工協会、琉球華僑総会、那覇日台親善協会、沖縄タイムス社、琉球新報社、琉球放送、琉球朝日放送、沖縄テレビ、NHK沖縄放送局、FM沖縄、ラジオ沖縄
日程 2017年3月3日(金)~9日(木)
会場 沖縄国際大学グラウンド
参加団体 国立台湾体育運動大学(台湾):2チーム、澳門大学(澳門)、沖縄(日本):沖縄国際大学:2チーム、沖縄大学、琉球大学、名桜大学  合計8校予定
大会形式 2グループ(4チーム総当たり)に分けて、各グループチーム同順位チームにての順位決定戦FIFA公認ルールに則って行う。
表彰 優勝、準優勝、MVPを表彰
詳細日程 2017年3月3日〜9日(移動、①②を含む全日程)
招待チームスケジュール
3日 移動日 那覇着・チェックイン
4日〜7日 ①交流大会
8日    ②文化研修
9日 移動日 那覇発■交流大会スケジュール(4日間)
4日 開会式
各グループ(2ブロック)各チーム1試合ずつ総当たり
夕方 各大学にての交流会
5日 各チーム試合(1日:1試合予定)
指導者交流会
6日 各チーム試合(グループ順位決定)
7日 各グループ順位同士にて、順位決定戦
閉会式

対戦表

グループステージ

各グループにて総当たりにて順位決定(各チーム3試合)

順位決定戦(大会最終日)

  • 1.A Group 1位 vs B Group 1位 ⇒ 優勝・準優勝決定戦
  • 2.A Group 2位 vs B Group 2位 ⇒ 3位・4位順位決定戦
  • 3.A Group 3位 vs B Group 3位 ⇒ 5位・6位順位決定戦
  • 4.A Group 4位 vs B Group 4位 ⇒ 7位・8位順位決定戦

大会結果

実行委員会
役員名簿

<大会役員>
大会会長: 具志堅 朗(一般社団法人 沖縄県サッカー協会 会長)
副会長: 屋富祖 繁幸(一般社団法人 沖縄県サッカー協会 副会長)
副会長: 石川 良一(一般社団法人 沖縄県サッカー協会 専務理事)
顧問 : 島袋 啓順(一般社団法人 沖縄県サッカー協会 大学サッカー連盟 顧問)

<大会委員>
具志堅 朗、屋富祖 繁幸、石川 良一、島袋 啓順、友知 政樹、笹澤 吉明、備瀬 知貴、
田原 亮二、棚原 大介、我那覇 夕生、屋敷 寛明

<大会委員長>
委員長: 友知 政樹(一般社団法人 沖縄県サッカー協会大学連盟委員長 沖縄国際大学監督)

<技術委員長>
技術委員長:笹澤 吉明(一般社団法人 沖縄県サッカー協会大学連盟 琉球大学監督)

<技術委員>
委員: 備瀬 知貴(一般社団法人 沖縄県サッカー協会大学連盟 沖縄大学監督)
田原 亮二(一般社団法人 沖縄県サッカー協会大学連盟 名桜大学監督)

<運営委員>
委員: 棚原 大介(一般社団法人 沖縄県サッカー協会大学連盟 沖縄大学コーチ)
我那覇 夕生(一般社団法人 沖縄県サッカー協会大学連盟 沖縄国際大学コーチ)

<事務局>
事務局長: 屋敷 寛明(ボーン株式会社 代表取締役)